挨拶ができない

greeting
Photo by orange kuma

唐突だけど、僕は挨拶ができない。正確に言えば、ブログで挨拶ができない。

はてブのトップによく浮上してくるような、人気があるブログというのを読んでいると、かなりの割合で挨拶から記事が始まっている気がする。「どうも、○○です」「こんにちは、最近△△な○○です」などなど。とりあえず挨拶をしたあとに自分のハンドルネームを名乗るというパターンが散見される。

「ブログ 書き出し 挨拶」で検索してみたところ「ブログ記事を読んでもらうには書き出しが大切。最初に読者の心を掴もう」という記述のあるサイトをいくつも発見した。どうやら、現実世界と同じで、インターネットでも挨拶ができる方が好印象なのだろう。

気になったのでこのブログにおいて書き出しが挨拶である記事を探してみたところ、300強の記事がある中でたったの2記事のみ。
ハンドルネームを変えたという記事と、自分がAndroid向けTwitterクライアントマニアであると言うことを名乗った記事のふたつだけ。どうやらこいつ、筋金入りで挨拶ができないみたいだ。

自分の場合は「どうも、廻間です」から記事を書き始めるのがいいのだろう。それが一体どんな効果をもたらすのかはよくわからないのだけど、そうすると読者の興味を惹けるらしい。そしてブログが人気になったりするらしい。
たぶん、冒頭で名乗ることによって、ハンドルネームを売り込むことになったり、自分のパーソナリティーを開示していくことで読者との距離が縮まる…そんな効果があるのかもしれない。詳しい人がいたら教えていただきたい。

そういえば、だいぶ前に間違えてクリックして開いてしまったYouTuberの動画で「おはようございます、こんにちは、こんばんは」という挨拶をしている人がいた。たしかに、インターネット上に公開されたコンテンツというのは、相手がいつ何時見ているかわからない。全方位に向けた挨拶というのが必要なのだろう。
『俺は夜に動画を見たのに「こんにちは」とは何事か!』などというコメントが寄せられたりするのだろうか。インターネットで人気者になるには、それなりに気を遣わなくてはいけないらしい。大変なことである。

僕だって、実際に会った人には挨拶をする。どちらかといえば、むしろちゃんと挨拶をする方の人間だと思う。それなのに、なんでブログでは挨拶ができないのだろう。ハローはてなブログとか言った方がいいのかもしれない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です